スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年01月30日

古希お祝い☆

旦那さんのお母さんの古希のお祝いで家族12名で
伊豆長岡の実篤の宿いづみ荘へ行ってきました。

美味しいお料理と温泉にゆっくり浸かりすっかり癒されました。





子供達もいとこ達との久しぶりの旅行に大興奮!!
そしてバーバにサプライズをと・・・
お年玉を出し合ってプレゼントを用意したり
おめでとうと感謝の言葉を色紙に書いたり
喜んでもらえるかなぁとワクワクドキドキだったようです。



サプライズ大成功でとっても喜んでもらいホントに良かったface22

そして日曜日はすごく良いお天気で
久しぶりの伊豆三津シーパラダイスへ
海と富士山ホント綺麗でした。



イルカのショーを見たり凄く近くでイルカちゃんを見れてこれまた癒された感じです。





最後は贅沢に鰻を食べてから帰ろうという事で三島へ

いつも混んでる桜家へ初めて行ってみました。
1時間半くらい待ちましたが・・待った甲斐ある美味しいうな重で大満足でした。



お母さんのお祝い旅行でしたが美味しいものを頂いて温泉に景色にイルカに癒されて
私たちがご褒美をもらった旅行になってしまいました。
家族みんなでワイワイしながらお祝いが出来て本当に良かったなと思います。
お母さんこれからも元気でいて下さいね。
来年はジージの喜寿のお祝いです。みんな元気で旅行出来る事を願って又頑張りたいと思います!!

お母さんおめでとうicon51




  


Posted by マシェリ at 10:35Comments(0)プライベート

2014年11月20日

お見送り

いつも朝、見送ってくれる子がいます。





昼間はずっと1人でお留守番のプータ
寂しいのかなと思いきや
案外昼間は寝ているのでちょっと昼間家に行ったりすると
えっ?もう帰ってきたの?
みたいな顔をしてだるそうに伸びをしながら近寄ってきますface15
犬にも自分のペースがあるようです。。
  


Posted by マシェリ at 11:15Comments(0)プライベート

2014年10月24日

プータ誕生日

昨日我が家のプータが1歳を迎えました。



3キロ弱なのでとっても体は小さいですが
元気過ぎて家中を走ってジャンプして足早すぎて誰も捕まえられないので脱走すると大変です・・・。
でも元気が一番なので何事もなく1歳のお誕生日を迎えられて良かったなと思います。
我が家にとって初めてのワンちゃんだったので
最初は色々戸惑いましたが
プータが来てくれて本当に良かったなと思います。

思いっきり遊べる息子の弟になってくれて
娘ちゃんをしっかり者のお姉ちゃんにしてくれて
隣に住むお義父さんの癒しになってあげたりと
小さいプータですが様々な人に影響を与えてくれています。

これからもよろしくね。
プータお誕生日おめでとうハート吹き出し



ワンコ用カップケーキをお祝いに買ってあげました。
凄い勢いで食べてくれて喜んでくれたかな?


  


Posted by マシェリ at 15:01Comments(0)プライベート

2014年10月15日

草津へ

大型台風が心配だったけどせっかくの連休という事で家族で旅行にface01
夏もちゃんと旅行できなかったから4年前くらいに行ってまた行きたいなぁと家族で話していた草津温泉へ
行ってきました。icon17




12日は何とかお天気もってくれて晴れ間も出てくれました。



湯畑は迫力があってやっぱりすごい景色でした。
湯もみ体験でもと思いましたが、さすが連休混んでいて断念しました。
しかし
子供達も射的したり


温泉たまご食べたり


足湯したり


楽しんでいましたよ~face18
ホテルのプールや卓球も楽しんでもちろん温泉もたっぷり浸かり
夕食後にまた湯畑へ



ライトアップされて幻想的emoji08
夜の景色もやっぱり感動ですface17
又すぐにでも行きたいなぁと思うくらい素敵な景色でした。
子供達も草津気に入ったようです。
一番美味しかった食べ物は??の質問に
息子は『温泉たまご』
娘は『朝のベーコン』との事。ホテルの朝食のベーコンが相当良かったそうで確かに山盛り持ってきてました。
ベーコン普通のベーコンだった気がするけど・・まぁ良しとしよう

充電完了emoji01
今年も残り少ないけどパワーアップして頑張りますface22









  


Posted by マシェリ at 11:56Comments(0)プライベート

2014年09月06日

夏のあれこれ☆

あっという間に9月になりブログもだいぶお久しぶりになってしまいましたface15
子供たちの夏休みも終わりやっと普通の毎日に慣れてきた感じですね。

さて、バタバタしながらも楽しんだ夏face01
花火に

子供会の盆踊り

宿題の習字

お台場行ったり

鎌倉の大仏様に会ったりね。


その他にも海行ったり、みんなでBBQしたり
楽しんだ夏でした。
ちょっと秋の気配も感じるこの頃
そうこうしていると今年も終わっちゃいそうですね・・・face19
大変大変
しっかり残りの4か月も頑張らないとemoji01



  


Posted by マシェリ at 11:37Comments(0)プライベート

2014年06月26日

結婚祝い☆

先日お友達の結婚祝いで食事に行ってきました。
お祝いなので奮発してフレンチですスプーンとフォーク

前菜
スープ
メイン
デザート

主婦3人
久しぶりにのんびりと
美味しい食事をしながら良い時間を過ごしましたぁぁハート吹き出し



  


Posted by マシェリ at 18:10Comments(0)プライベート

2014年06月03日

運動会☆

途中雷が鳴ったりお天気が不安定で心配しましたが
無事終えました。

2年生の娘ちゃんは
去年よりも少し大きくなって小学生っぽくなりました。
でも、まだまだ低学年可愛らしさ満点で
元気いっぱい大玉を転がしたり



応援団風に真剣に応援したり



先日の刀だけではなく・・・忍者変身グッズでなりきります!!





みんな可愛い忍者姿でにんじゃりばんばんを元気に踊っていました。
こんなかわいい姿で踊るのは最後かな・・来年はもう少しかっこいい感じの踊りになるはず

高学年の息子さんは
昨年までとは違って係の仕事があったり準備片づけと競技以外でも走り回っていて
忙しそうでしたが、
あちこちで働く姿を見てあんな小さかった子達がしっかり仕事してると思うと何だか感激したりして
変なとこで成長を実感したのでした。

5年生は運動会目玉競技
旗立て
これは伝統競技みたいで数十年前小学生だったパパさんたちもやったらしく
『昔は世界平和っていう競技名で6クラスあったからせかいへいわで
各クラス一文字づつ書いた旗を立てたけど、
今は5クラスだからおおそてつで大そてつって競技名なんだよ』
ってあちこちでママたちに説明するパパを発見びっくりマーク
という我が家のパパもその一人

大そてつ息子たちのクラスは旗のひもが切れるというアクシデントがあり
残念ながら最下位



手前緑の旗が息子のクラス
今にも倒れそうな感じですが・・何とか立っていてくれましたハート吹き出し
責任を感じて泣く子たち
そして、ひもを確認しなかった僕のせいだと涙する先生
とても熱い運動会の一場面を見せてもらいました。

そして息子が心配していた組体操はやっぱりサボテンはできませんでしたが・・
それ以外は成功!!本当に大きくなったをまたまた実感
でも、最後のハイパーシェルという技、上に立つ人だとは聞いていましたが
息子さんの立つ土台がまさかまさかの女の子
『体重が一番軽いから仕方ないんだよ』と息子が言っていましたが
いくら軽いからといっても女の子の上に立つとは何とも複雑な感じ
とはいえ、終始感動の組体操
来年は6年生だからもっとウルウルなんでしょうね水滴

そしておまけに上昇中
こんな熱い格好の先生発見



夢を追え











  


Posted by マシェリ at 18:17Comments(0)プライベート

2014年05月30日

明日は運動会

子供たちの運動会
お天気よさそうで良かったけど・・あんまり暑いのは大変ですね汗

今年高学年の息子さんは組体操
体の小さな息子はやっぱり上に立つ人みたいです。
結構高くて怖いと言うものの楽しそう。。
しかしペアーの子といまだ息が合わずサボテンができないと困っています。
本番どうなるか?!

娘ちゃんは今年
きゃりーぱみゅぱみゅの『にんじゃりばんばん』を踊ります。
というわけで先日忍者変身グッズの刀を作りました。
といっても私が作っていませんけどね。
家には職人さんがいますので
こんな時助かります。


 
毎年運動会前に衣装を用意する為
毎年職人さん登場です。
今年の出来栄えは



さすがですキラキラ
ピタッとテープが貼られていますね。hand 02
娘ちゃんも満足のようです。
踊りも毎日学校と家とで踊っているのでバッチリ顔02

母はお弁当作り頑張らねば・・
それと、いつもビデオもカメラも下手したら携帯も充電し忘れ怒られるので
今夜はしっかり準備しなくてはいけませんね!!


  


Posted by マシェリ at 11:21Comments(0)プライベート

2014年05月15日

最近の②

最近の娘ちゃん

母の日の朝
『ママ、暇なときバック見てみて』
と言われ何かな?とさっそく覗くと



手作りのカードが入ってました。

『金曜日学校帰ってから作ったー上がママで下がミニー』
最近練習してミニーちゃんが描けるようになったらしい・・
娘の愛溢れる手作りカードとっても嬉しいんだが・・・
暇なときに見て・・暇なとき?
忙しいから後で見るね。が口癖のようになっている私のせいですね。
ごめんっホントに反省しなきゃですface12

娘ちゃん カードありがとう!!もう後でなんて言わないよっ

そして、アナと雪の女王を見てから
ますますミュージカル女優のようにエレサとアナになりきって歌っている娘ちゃん
最近流行りの口パクを姪っ子と甥っ子がやっていたので
息子と娘2人でやったらと勧めたら
『口パクは嫌!!歌いたい!!』
すごい女優魂な一言をいただきましたface08


  


Posted by マシェリ at 13:08Comments(0)プライベート

2014年05月15日

最近の

息子
母の日の日曜日朝からお友達と電話
そして『行ってきまーす!!』
と出かけて行ったのでいつものように遊びに行ったんだと思ったら
30分足らずで帰ってきました。
『ママ、ハイこれ!!』



さっきの電話は、母の日だからお花を買う約束をしていたんだって。
息子のくれた花 金魚草
母の日と言えば、カーネーションですがなぜこの花を選んでくれたのかしら??と思って聞いてみると・・・

『100円で足りるかなと思って貯金箱から持って行ったんだけど、カーネーションは無理だったから88円の所から選んだぁ』
ちなみにお友達はカーネーションの花束を買ったそうで・・・花って結構高いねと息子さんface15
まぁ良いんです。良いんです。
88円でも母はとっても嬉しいです~face23

しかし、息子がこんなサプライズ的なことが出来るとは大きくなったなぁと感心しました。
前の息子なら電話を切って『母の日の花買ってくるね』と言って家を出そうな感じだし・・
しかも『花のお金ちょーだい』とかも言いそうな感じ
成長してますね。

母の日の朝、小5男子2人が花を選んで
その花を自転車のかごに乗せて~嬉しそうに家に向かってる姿
何とも微笑ましいなぁ
素敵な男の子に育っているねっなんて親ばかですが・・
ありがとう 息子さんface01  


Posted by マシェリ at 13:06Comments(0)プライベート

2014年04月24日

伊勢神宮へ

先日2年ぶりに伊勢神宮へ
昨年は何かとバタバタしていて行けなかったので
無事にサロンの2周年を迎えたお礼に行ってきました。
あいにくの雨でしたが、雨の伊勢神宮も一層ピンッとした静かな感じで良かったですよ。

まずは、外宮から



そして内宮へ



式年遷宮で新しい建物に変わっていて
いつもとまた違った明るい感じがしました。
お天気も悪かったのでとても空いていていつもよりゆっくりとお参りが出来て良かったです。

無事にお参りを終えて新しいお守りとお札をいただいて
向かったのは~





海女さんがやっているお店
カキに大あさり、はまぐり、ほたてをジュウジュウ焼いてもらって
サザエのお造りも絶品でしたぁぁ

心もお腹も満たして
又頑張ろうと思います!!
3年目のサロンマシェリもよろしくお願い致します。



  


Posted by マシェリ at 17:46Comments(0)プライベート

2014年03月10日

ランチ☆

先日お友達とランチへ~
ずっと行ってみたかった BEPPIN食堂さんへ行きました。



とッても素敵な空間と体に優しいお料理
居心地良くてすっかり長い時間お邪魔してしまいました。
新鮮な野菜のサラダ美味しかったです。

夜のメニューも魅力的なので今度は夜の女子会に伺おうかなと思います。

美味しい物と友達との楽しい時間
しっかり充電して仕事に戻りました自動車
  


Posted by マシェリ at 10:00Comments(0)プライベート

2014年03月08日

綺麗になったよ~

こんなボサボサ君が



スッキリ可愛くなりましたぁ



初トリミングにお出かけした愛犬
とっても大人しかったそうですハート吹き出し
たぶん病院と間違えてビビッていたのだと思いますワンちゃん


  


Posted by マシェリ at 11:42Comments(0)プライベート

2014年03月01日

ソータとプータ

いつもこんな感じのおふたりさん☆







いつも一緒
本気で遊んでくれるから息子の事が大好きなようですハート吹き出し
  


Posted by マシェリ at 12:24Comments(0)プライベート

2014年02月26日

富士山の日

2月23日は富士山の日でしたね。



あちこちでイベントもやっていましたね~
イベント日和の良いお天気の日曜日ハート吹き出し
我が家はこどもの国へ
富士山の日で入場無料でした。

この辺は全然雪ないんですが、ちょっと上の方へ行くとまだまだ雪たくさんですね。





真っ白でした。

  


Posted by マシェリ at 13:24Comments(0)プライベート

2014年02月06日

練習

散歩デビューまでもう少し

お互い初めてだからね




練習、イメトレ中です。



  


Posted by マシェリ at 09:00Comments(0)プライベート

2014年02月05日

良い時を過ごす☆

先日楽しい時間を過ごしました。
おととし一緒にあるゼミを受けていた方たちと同窓会をしたのです。



お会いしなかった1年間の成果や感想そして近況報告やこれからの事など
一人一人発表しながら色んな話に脱線しつつのノンストップ5時間半くらいでしょうか?
よくしゃべりよく笑い途中涙ぐみとても濃い時間を過ごしました。

それぞれ職種も年齢も環境も違いますが
仕事、家庭、子育て、生き方みなさんをお手本にして
又頑張ろうと強く背中を押してもらった夜でした。


美味しい料理も沢山でお腹も満たされ



そしてそして
高級チーズケーキを初めて食し贅沢なスィーツTIME
感動の夜でもありました。



ハウスオブフレーバーズ(ホルトハウス房子工房)のチーズケーキ濃厚で美味しいケーキでしたよ顔12
是非お試しあれ~

  


Posted by マシェリ at 09:00Comments(0)プライベート

2014年01月21日

7歳お誕生日☆

19日、娘さん7歳になりました。
プレゼントは先週のディズニーでしたが、
当日は、リクエストの手巻きずしpartyにしました。
ばあばのお誕生日も20日なので一緒にみんなでお祝いしましたクラッカー




4月に小学校へ入学して
ちゃんと学校までいけるかな?(幼稚園はバスだったので・・・)
とにかく、人見知りなので新しい環境でだいじょうぶかな?と沢山の心配していましたが、
そんな心配なんて必要ない位に
元気いっぱいの小学生になりました。
学校の面談でも『よく発表して自分の意見をちゃんと言える所が良い所』と先生に言われ
親の私がビックリするなんて事もありました。

最近はお手伝いもよくしてくれて
気づくとお皿が洗ってあったり、カレーや餃子も作れるようになったり
犬のお世話もよくやってくれています。

本当に大きく成長したこの一年
7歳はどんな年になるかな?
心配事は絶えませんが、日々成長する娘を楽しみにしっかり見守っていきたいと思います。
あと、書き残すことも忘れずに・・・
2冊目のたすき帖


イロちゃん お誕生日おめでとうハート吹き出し



  


Posted by マシェリ at 12:23Comments(0)プライベート

2014年01月18日

明日は

娘の誕生日クラッカー
誕生日前倒しで、先週の連休に家族でディズニーシーへ行ってきました顔02
寒かったし混んでいましたが、子供たちは元気元気上昇中
特に娘はかなりのハイテンション上昇中



朝5時から並んで夜のショーまでしっかり見て閉園近くまでたっぷり満喫してきました。
そして誕生日プレゼントは念願のダッフィーhand 02
ずっと欲しくてディズニーシーに連れてって!!
と言われながらなかなか予定が付かず…だーいぶ待たせてしまったので
パパからシェリーメーもプレゼントしてもらいました。



2つをずっと抱えて
ショーを見る時は寒そうだからと言って自分の上着をぬいぐるみに掛けたりニット帽をかぶらせてあげたり
とても優しい娘ちゃんハート吹き出し
こんな優しい女の子に育ってくれてママは嬉しいよ~

とっても喜んでいる娘を見れて最高に幸せな時間でしたキラキラ
また行こうね



  


Posted by マシェリ at 12:48Comments(0)プライベート

2014年01月10日

年末年始☆

今年も相変わらずの年末年始
餅つきからスタートして
毎年恒例の忘年会in花の湯
子供も大人も大盛り上がりのカラオケに飲んで食べてと今回も楽しませて頂きました。



31日はそば打ちと残りの大掃除をしてからの友達ファミリーとカウントダウンクラッカー

1日は親戚家族でこちらも恒例の新年会



2日3日は、父に付き合って愛知県弥富市の金魚屋へ



今年も沢山の金魚を買う父にビックリ顔08

4日は一人東京へ

短大時代の仲間たちと新年会



今回は卒業以来の子達にも会えたし
幹事の後輩が頑張り過ぎてつぶれるという大変なというか懐かしい光景を見れて
十数年前に戻ったような感じでした。
夏にはもっと盛大にやるって事なのでまたまた幹事ちゃん達お願いしますね。

5日の最終日に、やっと初詣
今年も三島大社へ
一年の無事を祈願してまいりました。

そんなこんなな年末年始
今回もたくさんの人たちに囲まれて本当に幸せだな~と感じた正月休みでした。
みんなが元気で楽しい一年になりますようにキラキラ
  

Posted by マシェリ at 11:19Comments(0)プライベート