2013年01月28日
お腹も心もHOTな夜
今日も寒いですが、今朝はサロンのある厚原でも雪が降ったようで
サロンの駐車場も入口のあたりも真っ白になっていてビックリしました
もう今の時間では、溶けていますが・・・サロンマシェリ始まって初の雪でした。
日陰の部分は少し凍っていますので足元気をつけてご来店くださいね。
さて、寒い時には美味しいもの食べて温まろう!!ということで
土曜日に、お久しぶり
小学校からの友達と女子会しました。
富士本町の『とんパラ』さんへ
韓国人の店主さんがやっているお店なので本場の韓国料理が味わえちゃいますよ~
おすすめのサムギョプサル美味しかったです。(写真忘れましたが・・)
その他もチヂミやチャプチェなど美味しかったー

キムチも色んな種類がありましたよ。
韓国人のご主人も笑顔が素敵な方でした
是非、本場韓国を味わいに行ってみてくださいね
久しぶりの友達たちも相変わらず・・パワフル!!
面白い濃いキャラなので大笑い大笑いで心もHOTな夜となりました
みんな仕事を持つ母たちなので時間に追われながらあっという間の毎日ですが、
たまに集まってこうしてばか笑いしながら元気や勇気をもらえる事を幸せに思います
みんな、頑張ろうぜ
サロンの駐車場も入口のあたりも真っ白になっていてビックリしました

もう今の時間では、溶けていますが・・・サロンマシェリ始まって初の雪でした。
日陰の部分は少し凍っていますので足元気をつけてご来店くださいね。
さて、寒い時には美味しいもの食べて温まろう!!ということで
土曜日に、お久しぶり

富士本町の『とんパラ』さんへ
韓国人の店主さんがやっているお店なので本場の韓国料理が味わえちゃいますよ~

おすすめのサムギョプサル美味しかったです。(写真忘れましたが・・)
その他もチヂミやチャプチェなど美味しかったー
キムチも色んな種類がありましたよ。
韓国人のご主人も笑顔が素敵な方でした

是非、本場韓国を味わいに行ってみてくださいね

久しぶりの友達たちも相変わらず・・パワフル!!
面白い濃いキャラなので大笑い大笑いで心もHOTな夜となりました

みんな仕事を持つ母たちなので時間に追われながらあっという間の毎日ですが、
たまに集まってこうしてばか笑いしながら元気や勇気をもらえる事を幸せに思います

みんな、頑張ろうぜ


2013年01月25日
雪遊び
雪大好きの子供たちの為前回のリベンジ
またまた、上の方へドライブしてきました
まず、朝霧へ積もっていましたが・・だいぶ少なくなっていてしかも凍っているので
ちょっと遊びにくいということでさらに上に

なるさわ道の駅まで来るともう真っ白の世界でした。

雪だるま作って、雪のトンネル作って遊んできました。

子供より真剣に恐竜を作っていた大人もいましたが・・・

子供も大人も楽しんで雪に触れてきました
その後不動のほうとうを食べて

お腹いっぱい体ポカポカで下界に舞い戻りましたぁ
戻る途中・・ミルクランドの手前あたりで息子が『今、鹿が草食べてたよ』
えー本当??と言いながら戻ってみたらホント鹿ちゃんご飯中でした。

思わぬ野生の鹿との遭遇で子供達さらに嬉しそう
念願かなって満足の雪遊びドライブでした。
またまた、上の方へドライブしてきました

まず、朝霧へ積もっていましたが・・だいぶ少なくなっていてしかも凍っているので
ちょっと遊びにくいということでさらに上に


なるさわ道の駅まで来るともう真っ白の世界でした。
雪だるま作って、雪のトンネル作って遊んできました。
子供より真剣に恐竜を作っていた大人もいましたが・・・
子供も大人も楽しんで雪に触れてきました

その後不動のほうとうを食べて
お腹いっぱい体ポカポカで下界に舞い戻りましたぁ

戻る途中・・ミルクランドの手前あたりで息子が『今、鹿が草食べてたよ』
えー本当??と言いながら戻ってみたらホント鹿ちゃんご飯中でした。
思わぬ野生の鹿との遭遇で子供達さらに嬉しそう

念願かなって満足の雪遊びドライブでした。
2013年01月23日
娘誕生日☆
19日娘ちゃん6歳の誕生日でした。
金曜日幼稚園でもお祝いしてもらってご機嫌で帰ってきました。
年長さんは幼稚園オリジナルカレー皿が頂けます。

3年前にお兄ちゃんも頂いたので2つになりました。

幼稚園のマークが入ってて可愛いお皿ですね
二人のバーバからはそれぞれケーキを頂いて


ランドセルも届いて

大興奮のお誕生日でした
あっという間の6歳
春からは小学生なんだなぁと思うと寂しさも・・・
ありますが
元気ですくすく大きくなって欲しいなぁと思います。
お誕生日おめでとう
金曜日幼稚園でもお祝いしてもらってご機嫌で帰ってきました。
年長さんは幼稚園オリジナルカレー皿が頂けます。
3年前にお兄ちゃんも頂いたので2つになりました。
幼稚園のマークが入ってて可愛いお皿ですね

二人のバーバからはそれぞれケーキを頂いて
ランドセルも届いて
大興奮のお誕生日でした

あっという間の6歳
春からは小学生なんだなぁと思うと寂しさも・・・

元気ですくすく大きくなって欲しいなぁと思います。
お誕生日おめでとう

2013年01月18日
寒いですね
私の住んでいる田子辺りでも昨夜は珍しく雪交じりの雨で
今朝は道が凍っていました。
幼稚園バスの
バス停までの道で氷が張っているのは珍しいので
『やったー!スケート』とはしゃいで
氷にのった我が家の娘は朝から尻もちついてました
皆さんもお気をつけて
サロンの前から見える富士山も真っ白

窓から見える山々も白い

遠くから見ている分には綺麗でいいけど・・・
実際凄く降ったらノーマルタイヤしかないから困るなっっ

今朝は道が凍っていました。
幼稚園バスの
バス停までの道で氷が張っているのは珍しいので
『やったー!スケート』とはしゃいで
氷にのった我が家の娘は朝から尻もちついてました

皆さんもお気をつけて

サロンの前から見える富士山も真っ白
窓から見える山々も白い
遠くから見ている分には綺麗でいいけど・・・
実際凄く降ったらノーマルタイヤしかないから困るなっっ


2013年01月17日
娘とデート☆
日曜日息子と旦那さんが映画に行ったので
それを待ってる間
娘ちゃんとデート
プリクラ撮って、クレープ食べて、お買いものして

数年ぶりにプリクラ撮りましたが進化しちゃってよく分からない・・・
娘の方が詳しくてビックリ
おまけに、目がすごく大きくなっていて
旦那に気持ち悪いねと・・・
女子中高生に交じって遊んじゃいました
それを待ってる間
娘ちゃんとデート

プリクラ撮って、クレープ食べて、お買いものして
数年ぶりにプリクラ撮りましたが進化しちゃってよく分からない・・・

娘の方が詳しくてビックリ

おまけに、目がすごく大きくなっていて
旦那に気持ち悪いねと・・・

女子中高生に交じって遊んじゃいました

2013年01月16日
ハーブティ☆デットク排出系
クリスマス、お正月、新年会続きと
食べ過ぎ、飲み過ぎで体に溜めていませんか??
ポッコリお腹解消の為にこんなハーブティはいかがでしょうか
Gデットクハーブティプロ

ゴールデンキャンドル、オリゴ糖、乳酸菌など不足しがちな食物繊維を補い
腸内環境を整え便秘解消しスッキリ感を与えてくれます。
正月太り解消は早めが肝心
特に寒い時期なので家でじっとしてしまいがち・・
おまけに汗をかかないので代謝は落ちますます痩せない体質へ
春になったらなんて言ってないでまずはお茶で腸内環境整え簡単デトックスしましょう

食べ過ぎ、飲み過ぎで体に溜めていませんか??
ポッコリお腹解消の為にこんなハーブティはいかがでしょうか
Gデットクハーブティプロ
ゴールデンキャンドル、オリゴ糖、乳酸菌など不足しがちな食物繊維を補い
腸内環境を整え便秘解消しスッキリ感を与えてくれます。
正月太り解消は早めが肝心

特に寒い時期なので家でじっとしてしまいがち・・

おまけに汗をかかないので代謝は落ちますます痩せない体質へ

春になったらなんて言ってないでまずはお茶で腸内環境整え簡単デトックスしましょう


2013年01月15日
雪
この辺は全然大丈夫ですが・・・
各地で凄い雪ですね
テレビで見ていて雪で遊びたーいと子供たちが騒ぐので
ちょっとドライブで上の方まで行ってきました。

富士宮のまかいの牧場辺りからは真っ白の世界でした。
外で遊ばせたかったですが風がすごくて吹雪のようだったので
車から雪を眺めて
ノーマルタイヤなので断念して下ってまいりました。
各地で凄い雪ですね

テレビで見ていて雪で遊びたーいと子供たちが騒ぐので
ちょっとドライブで上の方まで行ってきました。
富士宮のまかいの牧場辺りからは真っ白の世界でした。
外で遊ばせたかったですが風がすごくて吹雪のようだったので
車から雪を眺めて
ノーマルタイヤなので断念して下ってまいりました。
2013年01月12日
昨日は☆
鏡開きでしたね。
お汁粉にしてみましたぁ。

今日は私の住む地区ではどんどん焼き
娘さんは朝からソワソワ
長ーい棒を持って『まだかな。まだかな。』と言っていました
息子さんは『お団子、赤と黄色混ぜて作ってみたよ』と自慢げに昨夜帰ったら言っていました。
オリジナル団子を持ってちゃんと出かけたかなぁ??
昔からの季節行事を楽しむ
良い事ですね
お汁粉にしてみましたぁ。
今日は私の住む地区ではどんどん焼き
娘さんは朝からソワソワ
長ーい棒を持って『まだかな。まだかな。』と言っていました

息子さんは『お団子、赤と黄色混ぜて作ってみたよ』と自慢げに昨夜帰ったら言っていました。
オリジナル団子を持ってちゃんと出かけたかなぁ??
昔からの季節行事を楽しむ
良い事ですね

2013年01月10日
エイジングクリーム☆クレームリデポム
お肌の変化を感じた第一段階に適しているアップルシリーズ
枯れないリンゴとして知られるスイスアップルを配合したクリームは
すがすがしい香りで潤いと滑らかさを与えてくれます。

ちょっと目の下の小じわが・・・
最近何だか顔色がいまいち・・・
メイクのノリが急に悪くなったなぁ・・・
など、ふとご自分の肌が今までと違うと感じた時におすすめのクリームです。
お肌の曲がり角は25歳と言われていますが…
人によって変化を感じる時は違います。
ご自分の肌のちょっとした変化に気づいてあげてくださいね
ちなみにサロンのメニューにある
アップルトリートメントはこのクリームを使用してフェイス&デコルテマッサージを
していきます。
とっても贅沢なトリートメントです。
施術した後の肌を触って気持ちいい~と皆さんほっぺ触って帰られますよ
枯れないリンゴとして知られるスイスアップルを配合したクリームは
すがすがしい香りで潤いと滑らかさを与えてくれます。
ちょっと目の下の小じわが・・・
最近何だか顔色がいまいち・・・
メイクのノリが急に悪くなったなぁ・・・
など、ふとご自分の肌が今までと違うと感じた時におすすめのクリームです。
お肌の曲がり角は25歳と言われていますが…
人によって変化を感じる時は違います。
ご自分の肌のちょっとした変化に気づいてあげてくださいね

ちなみにサロンのメニューにある
アップルトリートメントはこのクリームを使用してフェイス&デコルテマッサージを
していきます。
とっても贅沢なトリートメントです。
施術した後の肌を触って気持ちいい~と皆さんほっぺ触って帰られますよ

2013年01月09日
我が家の新年
2013年仲良しファミリーと年を越しての
元日夜は家族親戚で新年会でした。
かにに

毎年恒例のチーズフォンデュ

おすしにオードブルでたくさーん食べてワイワイ賑やか子供達も大騒ぎでお祝いしました。
そして2日3日は、私の両親と一緒に1泊で愛知、三重へ
夜は松坂牛づくしのお料理をいただきましたぁ



のんびり温泉いいですね~

しっかり充電できました
4日は三島大社へお参りに
おみくじをひいて『大吉』が出たので2013年もきっと良い年になるなぁと期待しつつ
5日は、一人東京へ
10数年ぶりに短大時代の仲間たちとみんなで会いました。
私はなかなか参加できないので気づいたらすごーい間会ってなかったんだね。
しかし、そんな久々な感じもせずすーっと昔に戻って盛り上がりました
いっぱい飲んで笑って沢山のパワーをもらって帰ってきました

そして締めの6日は
友達家族と新年会を我が家で

年越し一緒の藤田家にもまた会えましたぁ。
大人6人子供6人で冬休み最後の夜も賑やかな宴でした
と、こんな感じで新年も楽しく楽しく過ごし
2013年もパワー全開で頑張れそうです
元日夜は家族親戚で新年会でした。
かにに
毎年恒例のチーズフォンデュ
おすしにオードブルでたくさーん食べてワイワイ賑やか子供達も大騒ぎでお祝いしました。
そして2日3日は、私の両親と一緒に1泊で愛知、三重へ
夜は松坂牛づくしのお料理をいただきましたぁ

のんびり温泉いいですね~


しっかり充電できました

4日は三島大社へお参りに
おみくじをひいて『大吉』が出たので2013年もきっと良い年になるなぁと期待しつつ
5日は、一人東京へ
10数年ぶりに短大時代の仲間たちとみんなで会いました。
私はなかなか参加できないので気づいたらすごーい間会ってなかったんだね。
しかし、そんな久々な感じもせずすーっと昔に戻って盛り上がりました

いっぱい飲んで笑って沢山のパワーをもらって帰ってきました

そして締めの6日は
友達家族と新年会を我が家で

年越し一緒の藤田家にもまた会えましたぁ。
大人6人子供6人で冬休み最後の夜も賑やかな宴でした

と、こんな感じで新年も楽しく楽しく過ごし
2013年もパワー全開で頑張れそうです

2013年01月08日
我が家の年末
30日のお餅つきから始まりました。

今回はあいにくの雨だったのでブルーシートで屋根を作ってそこの屋根の下
ペッタンペッタンやりました。
子供達も順番でついたり、手返ししたり楽しみながら年末行事を経験できて

毎年、あんこのお餅を作るのですが、娘がとっても上手になっていてびくっり
成長を感じました。
その後大掃除して
出掛けた先は花の湯
昔からの仲間でファミリー忘年会
お風呂入って食べて飲んでカラオケでまたお風呂



とっても楽しいひと時でした。


そして31日
毎年恒例の年越しパーティ
今回も仲良しファミリー藤田家と手巻き巻きまきパーティです

みんなで、ワイワイ紅白見て手巻き寿司食べて飲んでカウントダウン
藤田家とは、月2.3回で会っているのでいつもとおんなじ感じで年が明けていきました。
それがまた良い感じ
仲良し家族みんなといつものように2013年を迎え
あたりまえの時間にとても幸せを感じました。
年明けの様子はまた次回
今回はあいにくの雨だったのでブルーシートで屋根を作ってそこの屋根の下
ペッタンペッタンやりました。
子供達も順番でついたり、手返ししたり楽しみながら年末行事を経験できて
毎年、あんこのお餅を作るのですが、娘がとっても上手になっていてびくっり

成長を感じました。
その後大掃除して
出掛けた先は花の湯
昔からの仲間でファミリー忘年会
お風呂入って食べて飲んでカラオケでまたお風呂




とっても楽しいひと時でした。
そして31日
毎年恒例の年越しパーティ

今回も仲良しファミリー藤田家と手巻き巻きまきパーティです

みんなで、ワイワイ紅白見て手巻き寿司食べて飲んでカウントダウン

藤田家とは、月2.3回で会っているのでいつもとおんなじ感じで年が明けていきました。
それがまた良い感じ

仲良し家族みんなといつものように2013年を迎え
あたりまえの時間にとても幸せを感じました。
年明けの様子はまた次回
